2018年8月
第24回(8月19日) 手前味噌手作り体験会・レポート!

8/19(日)に、味噌サロン(味噌仕込み会)が
幕張の「味噌DEりすとらんて」にて楽しく開催されました。
今回はお子様の自由研究にとのご参加の方、
海外在住、ちょうど帰国していたところに味噌仕込み会のことを知ってのご参加!など

様々な方達にご参加頂きました。

始終、楽しそうに味噌仕込みをされていたご様子に、仕上がった味噌もさぞかし美味しくなるだろうと
担当の「みそソムリエ」も確信しております!

「楽しかった!また参加します!」とのお声をいただき、次回も楽しい開催となるよう張り切って参ります。

また嬉しいことに、味噌らーめんも食べてみたいと一番近くにある「田所商店 本店」へ行かれた方、開催店舗にてお食事をされた方もいらっしゃいました。

ありがとうございます。

次回は9/17(月)祝日の開催です。

皆様のご参加、お待ちしております。

2018年8月
9月17日 (第25回)・10月21日(第26回) 手前味噌手づくり体験会を開催致します!


掲載後すぐに定員数になり、募集締め切りとなってしまった8月の「手前味噌手づくり体験会」。
次回開催のお問い合わせをたくさん頂いておりましたが、早速その次の9月・10月の開催が決定致しました!
会場は7月8月の回と同じ、幕張に昨年新しくOPENしたレストラン「味噌DEりすとらんて 発酵文化研究所 幕張」
新しい、落ち着いた空間で楽しく味噌づくりを体験頂けます。

お子様でも簡単に味噌作りを体験出来るこのイベント、
出来上がったお味噌はご自宅へお持ち帰り頂き、数ヶ月後には世界でたった一つの、美味しいお味噌の出来上がり!

皆様のご参加をお待ちしております♪

【お申し込みは】
お電話で♪  0120-214-987
メールで♪  misosalon-tryg@misoya.net

◆日時:
9月17日(月)祝日 13:00〜15:00
10月21日(日) 13:00〜15:00
◆会場:
味噌DEりすとらんて発酵文化研究所 幕張
・千葉県千葉市花見川区武石町2-613-10
・043-306-2448

2018年7月
第23回(7月29日) 手前味噌手作り体験会・レポート!

7/29(日)に「第23回手前味噌手作り体験会」(味噌サロン)が開催されました。

一年半ぶりに、新しい場所にての開催でしたが、
お子様も大人の方達も楽しく味噌仕込みをされていました。

ほとんどが初めてのご参加者でしたが、
とても手際が良く、予定よりも早く終了となりました。

味噌仕込みって、大豆をつぶすのに結構体力を使うんです。
皆さん筋肉痛になってないかな?
ご参加された皆様、お疲れ様でした。

心を込めて仕込んで頂いた大豆は半年後に、自慢したくなるような世界でたった一つのお味噌になります。
美味しくな~れ!

次回は8/19(日)に開催致します。
手前味噌、つくってみませんか?

【お申し込みは】
お電話で♪  0120-214-987
メールで♪  misosalon-tryg@misoya.net

◆日時:
8月19日(日) 13:00〜15:00
◆会場:
味噌DEりすとらんて発酵文化研究所 幕張
・千葉県千葉市花見川区武石町2-613-10
・043-306-2448

皆さまのご参加を心よりお待ちしています!


今回より幕張「味噌DEりすとらんて」にて開催。綺麗な店内です。


蒸した大豆を潰して行きます。最初のうちは気持ち良い!
けど…潰して行くのはなかなか大変な作業です。


気持ちを込めて…


たっぷりお持ち帰り♪
おうちで寝かせて…半年後には美味しいお味噌の出来上がりです。

 

2018年7月
8月19日 第24回 手前味噌手づくり体験会を開催いたします!

ご要望をたくさん頂いていた中、久しぶりの開催となった7月の「手前味噌手づくり体験会」。
嬉しいことに、あっという間に定員数となってしまい、次回開催のお問い合わせをたくさん頂いておりましたが、早くも8月に次の開催が決定いたしました!!

会場は7月の回と同じ、幕張に昨年新しくOPENしたレストラン「味噌DEりすとらんて 発酵文化研究所 幕張」
新しい、落ち着いた空間で楽しく味噌づくりを体験頂けます。

お子様でも簡単に味噌作りを体験出来るこのイベント、
出来上がったお味噌はご自宅へお持ち帰り頂き、数ヶ月後には世界でたった一つの、美味しいお味噌の出来上がり!

皆様のご参加をお待ちしております♪

【お申し込みは】
お電話で♪  0120-214-987
メールで♪  misosalon-tryg@misoya.net

◆日時:
8月19日(日) 13:00〜15:00
◆会場:
味噌DEりすとらんて発酵文化研究所 幕張
・千葉県千葉市花見川区武石町2-613-10
・043-306-2448

2018年7月
7月29日 第23回 手前味噌手づくり体験会を開催いたします!

ご参加者様より、次回開催へのご要望をたくさん頂いていた中、
一年半ぶりの「手前味噌手づくり体験会」の開催が決定いたしました!

今回の開催は、幕張にOPENしたレストラン「味噌DEりすとらんて 発酵文化研究所 幕張」に
会場をうつしての開催となります。

手前味噌手作り体験会では、お子様でも簡単に味噌作りを体験出来ます。
出来上がったお味噌はご自宅へお持ち帰り頂き、数ヶ月後には世界でたった一つの
美味しいお味噌の出来上がり!
夏休みの自由研究にもおすすめです。

皆様のご参加をお待ちしております♪

【お申し込みはこちらまで】
お電話で 0120-214-987
メールで misosalontry@misoya.net

日時:
7月29日(日) 13:00〜15:00
会場:
味噌DEりすとらんて発酵文化研究所 幕張
・千葉県千葉市花見川区武石町2-613-10
・043-306-2448

2018年3月13日
あいち「食」と「農」の大商談会に出展いたしました。

3/13(火)愛知県名古屋市で「食」と「農」の商談・交流会が開催され、
味噌らーめんや弊社取り扱いの物販商品の中から「味噌せんべい」
や「味噌あめ」「ねり唐辛子味噌」などを販売させて頂きました。
また現在、知多半島道路の大府パーキングエリア・阿久比パーキングエリア
にて出店中の麺場田所商店キッチンカー(移動販売車)が出店し、
来場のお客様に味噌らーめんを販売提供!「千客万来」大好評となりました。

2018年3月7日〜9日
FOODEX JAPAN 2018/ 国際食品・飲料展に出展いたします。

昨年に引き続き、FOODEX JAPAN 2018/ 国際食品・飲料展に出展いたします。
弊社出展内容は、ベトナムから直輸入した商品と原料となります。
【イベント概要】
イベント名:FOODEX JAPAN 2018(フーデックス ジャパン)(第43回 国際食品・飲料展)
期間:2018年 3月6日(火)~9日(金)10:00~17:00(最終日は16:30まで)
場所:幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1) ブース番号:6C82 (6ホール)

FOODEX JAPAN 2018

2017年10月
ANUGA2017(ドイツ・ケルン)に出展いたしました。

10月7日〜11日 ドイツ・ケルンにて5日間に渡って開催された、世界約190カ国16万人のバイヤーが訪れる、
食品業界最大級の食品総合見本市”ANUGA2017”に参加してまいりました。

今回、田所商店の物販商品を持って、本展示会のジャパンパビリオンに出展。
各国の来場者様が弊社のブースにお立ち寄り頂き、深い関心を持って下さいました。

弊社物販商品が国境を越えて、各国の皆様に喜んで頂けるよう、引き続き努力をしてまいります。

 
 
  

2017年10月
RAMEN EXPO USAに出展いたしました。

テキサス州で開催の”Ramen Expo Austin”に出展致しました。

音楽と若者の街として有名な街オースティン。
第二のシリコンバレーと言われ、非常にポテンシャルの高いエリアでした。

近郊にも何店舗かラーメン店があり、新しい食文化への注目度、関心が非常に高く、たくさんの方にご来場
頂きました。

弊社ブースにて”味噌ラーメン”の試食を実施したところ、ありがたいことに大盛況!
新しいビジネスの商談も多数承りました。

アメリカ本土、カナダ等、今後ますます出店をすすめてまいりたいと思っております。

ご関心のある方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

 
 
 

 

2017年9月
MISOYAベトナム チャリティー活動のご報告


弊社工場「MISOYAベトナム」の近くには寺院が多く点在しています。
ベトナムの寺院では、身寄りの無い子供達を育てる施設が併設されていることが多くあります。
そこで工場スタッフと田所商店レタントン店スタッフ合同で、チャリティー活動として、お寺を訪問させて頂きました。

当日の様子と写真がベトナムスタッフより届きました。
写真から、穏やかで優しい雰囲気が伝わって来ます。
少しばかりですが、ご紹介させて頂きました。